【ネタバレ有】映画『マリアンヌ』感想とあらすじの徹底解説!/戦時下の壮大で美しいサスペンス悲劇!
かるび(@karub_imalive)です。2月10日に上映開始となったロバート・ゼメキス監督最新作「マリアンヌ」を見てきました。モロッコ(フランス領)、イギリス、フランスと、ヨーロッパ各地を舞台とした第二次大戦下の悲劇的なラブストーリーは見応え十分でした。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒...
View Article【ネタバレ有】「サバイバルファミリー」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/オールロケにこだわった災害映画の秀作!
かるび(@karub_imalive)です。2月11日に封切られた矢口史靖監督の映画最新作「サバイバルファミリー」を見てきました。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。1.映画の基本情報2.映画「サバイバル・ファミリー」の主要登場人物とキャスト3.ラスト・結末までの詳しいあらすじ(...
View Article日本初の最強ナビ派企画展!「オルセーのナビ派展」@三菱一号館美術館、最高でした!!
かるび(@karub_imalive)です。2月4日から三菱一号館美術館で開催中の「オルセーのナビ派展」。素晴らしい展覧会でした。印象派と現代美術の橋渡しをする過渡期の19世紀末に、フランスで生まれた前衛芸術運動の一派「ナビ派」の日本初の総合回顧展となる今回の展示は、おしゃれで、かわいくて、ちゃんとわかりやすさもある親しみやすい展覧会でした。1888年~1900年頃のわずか10年ちょっとの間に、ゴー...
View Article【ネタバレ有】映画「相棒 劇場版4」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/豪華キャストと大規模ロケの集大成的作品!
かるび(@karub_imalive)です。2月11日に封切られた人気TVドラマの劇場版スペシャル映画「相棒-劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人!特命係...
View Article【ネタバレ有】「劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/ハイレベルな集大成的オリジナル大作映画!
かるび(@karub_imalive)です。2月18日にリリースされた新作「劇場版ソードアートオンライン...
View Article【ネタバレ有】「一週間フレンズ」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/脚本にやや難ありか?「記憶障害」王道ラブコメ青春映画でした!【いちフレ】
かるび(@karub_imalive)です。2月18日に公開された青春恋愛映画「一週間フレンズ。」(通称「いちフレ」)を見てきました。マンガ原作からアニメ化もされてヒットした、一風変わった「記憶障害」を持つヒロインをめぐる切ないストーリーです。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、ほぼ全編にわたってストーリー核心部分にかかわるネタバ...
View Articleこれは良著!『カフェのある美術館』はアートファン必読の美術館ガイドでした!
かるび(@karub_imalive)です。美術館を本格的に回り始めて1年が経過しました。気がついたら早いもので、東京・南関東の美術館を中心に、旅行先に行ったものも含めて、去年は結局100展以上の展覧会を回りました。これまでは、闇雲に「良さそうだな!」と思ったら、とりあえず何も考えずにお目当ての展示を目指して行ってみる!というスタイルで美術館にガンガン行っていました。でも、最近は、雰囲気のいい美術館...
View Article「屏風にあそぶ春のしつらえ」展@泉屋博古館分館は春らしい展示が印象的でした!
かるび(@karub_imalive)です。2月25日からスタートする泉屋博古館分館での展覧会「屏風にあそぶ春のしつらえー茶道具とおもてなしのうつわ」のブロガー内覧会に当選したので、行ってきました。住友財閥のオーナー家が収集した日本の絵画や伝統工芸品を展示公開している「渋い」美術館です。簡単ではありますが、以下、感想とみどころを書いてみたいと思います。※なお、ブログ内での画像は、主催者の許可を得て撮...
View Article【ネタバレ有】映画「ララランド」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/切なすぎるエンディングに感涙必死!
かるび(@karub_imalive)です。2月24日に封切りされた、今年度アカデミー賞No.1候補作と呼び声の高いミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」を見てきました。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、ほぼ全編にわたってストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が含まれますので、何卒ご了承下さい。1.映画[「ラ・ラ・ランド」の基本情...
View Article【ネタバレ有】「彼らが本気で編むときは、」感想とあらすじ・伏線の徹底解説/真正面からLGBTを扱った荻上直子監督の新境地!
かるび(@karub_imalive)です。2月25日に封切りされたLGBTと向き合った荻上直子監督の最新作「彼らが本気で編むときは、」を見てきました。事前にノベライズで予習していた段階から、今回は「かもめ食堂」や「めがね」みたいなフワフワした癒し系とはぜんぜん違うよね?と期待していたのですが、予想通り作風が一新された意欲作でした。正直、荻上作品で泣かされることになるとは思いませんでした。本当に良か...
View Article幕末明治の最強絵師、河鍋暁斎「これぞ暁斎!世界が認めたその画力」展が超おすすめ!
かるび(@karub_imalive)です。2月23日から渋谷のBunkamuraで開催中の、幕末明治の天才画家、河鍋暁斎をフィーチャーした「これぞ暁斎!世界が認めたその画力」展に行ってきました。いや~、これはやばい!日本画ファンなら全員必修とも言える素晴らしい展覧会でした!興奮覚めやらぬ中、以下、早速レビューしてみたいと思います。1.混雑状況と所要時間目安2.「これぞ暁斎!世界が認めたその画力」展...
View Articleシャセリオー展(国立西洋美術館)はエキゾチックな魅力満載の展覧会でした!
かるび(@karub_imalive)です。国立西洋美術館での2017年最初の特別企画展「シャセリオー展」が2月28日からスタートしました。2015年「グエルチーノ展」2016年「メッケネム展」等々、日本ではそれほど知名度がない西洋美術のオールドマスターの「日本初」となる回顧展を積極的に手がける同美術館。もちろん、僕自身も昨年この展覧会名を聞くまでは「シャセリオー?誰それ」的な感じでした。シャセリオ...
View Article【ネタバレ有】映画「ハルチカ」感想とあらすじ・伏線の解説!/主役2人が美しすぎる王道アイドル映画!
かるび(@karub_imalive)です。3月4日に公開された映画「ハルチカ」を見てきました。先日、日本アカデミー賞新人賞を受賞した橋本環奈と、美形で知られるSexyZoneのセンター、佐藤勝利とダブル主演ということで、美形のアイドル映画に仕上がった本作。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、ほぼ全編にわたってストーリー核心部分に...
View Article【ネタバレ有】映画「アサシンクリード」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/パルクールの格闘アクションは見ごたえ十分!
【2017年3月7日更新】かるび(@karub_imalive)です。3月3日に公開された映画「アサシン...
View Article【ネタバレ有】『君の名は。』感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/超ロングランの大ヒットアニメ映画!
【2017年3月9日最終更新】※あらすじ紹介以降、かなりのネタばれを含みます。ご注意を!かるび(@karub_imalive)です。大ヒット中の新海誠監督の最新アニメ映画「君の名は。」は、素晴らしい映画でした!何度リピートしても楽しい、よく考えられた脚本や伏線、ストーリー、設定などに加え、「新海マジック」と言われる作画へのこだわりや、練り上げられた映像美も非常に良かったです!本エントリでは、映画のあ...
View Article「君の名は。」展の感想/手堅いけどサプライズ感はなし。もう一つ工夫が欲しかった!
かるび(@karub_imalive)です。3月8日にから2週間限定で松屋銀座にて始まった「君の名は。」展。アニメの原画、設定資料集を中心に、手堅くまとまった巡回展でした。ただし、サプライズ感があまりなく、マニアには恐らく食い足りない感じ。巡回している間に情報も古くなり、真新しさがないのは少し残念でした。展示内容には不満が残りましたが、その一方、会場限定のグッズ販売等は充実しているので、熱心なファン...
View Article最強のミュシャ展がスタート!スラヴ叙事詩全20作を見逃すな!【展覧会感想】
かるび(@karub_imalive)です。2017年最大の注目展覧会「ミュシャ展」が、3月8日からスタートしました。ミュシャがその後半生の情熱を全て捧げた「スラブ叙事詩」全20編に加え、ポスターや壁画装飾、切手やお札などのデザインなど、画業の全てを俯瞰できるすごい展覧会になりました。早速行ってきましたので、展覧会の感想を書いてみたいと思います。※本エントリでの掲載写真は、主催者の許可を得て撮影した...
View Article【ネタバレ有】「モアナと伝説の海」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/美麗なCGで自分探しの旅を描いた傑作映画!
かるび(@karub_imalive)です。3月10日に封切られたディズニー56作目となる新作アニメ映画「モアナと伝説の海」を見てきました。物凄いきれいな映像にびっくりしました!早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、ほぼ全編にわたってストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が含まれますので、何卒ご了承下さい。1.映画「モアナと伝説の...
View Article【ネタバレ有】映画「SING シング」感想とあらすじ・伏線の徹底解説/洋楽の魅力がたっぷり詰まった長編アニメの佳作!
かるび(@karub_imalive)です。3月17日にリリースされた新作「シング」を見てきました。イルミネーション・スタジオらしい軽快なテンポで進む、老若男女幅広く楽しめるコメディー作品です。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、ほぼ全編にわたってストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が含まれますので、何卒ご了承下さい。1.映画...
View Article【ネタバレ有】映画「チアダン」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/広瀬すずの若さあふれる熱演が最高!
【2017年3月19日更新】かるび(@karub_imalive)です。3月11日にリリースされた広瀬すず主演の新作「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」を見てきました。10代女性俳優では、今一番劇場にお客を呼べるという広瀬すずの最新作はどうだったのでしょうか?...
View Article