Quantcast
Channel: あいむあらいぶ
Browsing all 443 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

40歳にして初めてホール落語会に初めて行ってきた感想→落語はライブが一番面白い!

かるび(@karub_imalive)です。僕は割と多趣味なんですが、40年間も生きているとその種類も色々と増えてきます。このブログにも少しだけエントリを上げたのですが、例えば音楽鑑賞ではヘヴィメタルとクラシック。また、美術館などの展示会回り。読書。ワイン。ランニングと陸上長距離鑑賞、家庭菜園、etc・・・。年々増え行く趣味に、やりたいことはたくさんあるのに、時間とカネは有限で非常に最近悩ましい状況...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦火をくぐり抜けた秘宝が大集結!黄金のアフガニスタン展(国立東京博物館)に行ってきた!

かるび(@karub_imalive)です。皆さんは、アフガニスタン、って言うとまずどんなイメージを思い浮かべますか?僕は、「戦争」「内戦」「テロ」といったようなネガティブなイメージと、荒廃して乾いた砂の大地しか思い浮かばないです。実際、今でもほぼ準戦時状態のようなものですよね。首都カブールを中心に米軍が10,000人以上駐留する中、この2月にもタリバンによるとされる自爆テロが起こるなど、政情不安が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

会社退職10日前を迎えた心境について

かるび(@karub_imalive)です。このブログでも何度か書いてきましたが、僕はこの春に13年間勤務してきた会社を退職することになりました。40歳という一つの区切りとなったため、人生の充電期間として、1年間自主的に休みを取るためです。最終出社日は4月28日。いよいよ今の会社もあと5営業日で退職となります。(その後有給休暇を消化しての退職なので、最終的な退職日は6月中旬)人生のうち、そうそう10...

View Article

【ご報告】中小企業採用担当者向け記事を人事タックル様に寄稿しました

かるび(@karub_imalive)です。3月に引き続いて、4月も人事タックル様に寄稿させていただきました。中小企業にとって、ここ数年の新卒採用は厳しい、、、を通り越して苦行のような感じになってきています。何やっても説明会に人来ないけど、どうすりゃいいの?!みたいな。いくらお金をかけて就職ナビサイトに力を入れても、知名度がない中小企業にとっては、底なし沼のコンプガチャのような感じでお金だけカモられ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若冲展は素晴らしかった!混雑必至だけど、最強の大回顧展でした!

かるび(@karub_imalive)です。個人的に上半期の日本画美術展で最大の注目といえば、今回紹介する「生誕300年記念...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上彰って過小評価されてない?教養を身につけるなら外せないと思う。

(引用:http://honvieew.com/business/1613)かるび(@karub_imalive)です。ここのところ、「読書」に力を入れています。人生80年として考えると、今ちょうど自分は40歳。そこで、自分の後半生の血肉になって世界を広げてくれるような知識や教養を一杯身につけたい。そのために、いろんなジャンルを読んでいきたいなと思っています。元々読書は大好きで、小学校の時などは暇さ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

会社では決して教えてくれない、うつにならない一番の秘訣について

かるび(@karub_imalive)です。GWの真っ最中だというのに、うつ病に関する記事がいくつか上がっていたので、少し自分なりに発見した「うつにならないための秘策」を書いてみたいと思います。鬱病は病気。 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【書評】あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

かるび(@karub_imalive)です。5月8日に発売された、はてなの人気ブログ「リンゴ日和。」の今泉ひーたむさんの処女作「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」が出版されました。今日は、個人的にいちファンとして、書評を書いてみたいと思います。あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこしてposted with ヨメレバ今泉 ひーたむ ワニブックス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルノワール展@国立新美術館は幸せで楽しい絵画がいっぱいでした。おすすめ!

かるび(@karub_imalive)です。若冲展でしばらくお腹いっぱいだったのですが、GW明けたらまた美術展に行きたくなってきました。天気も良かったし、今日は兼ねてから「これは行く!」と決めていたルノワール展@新国立美術館に行ってきました。本エントリでは、その感想を書いてみたいと思います。1.混雑状況と所要時間目安について入場したのは、5月12日(木)の11時台。画像だけ見ると、それほど混雑してい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本企業のインターンシップでは、なぜ実務を学べないのか

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

落語家のレジェンド、桂歌丸 芸歴65周年記念落語会に行ってきた!

かるび(@karub_imalive)です。5月に会社を辞めてから、週1ペースでいろんな落語会に通っているのですが、昨日は、桂歌丸の芸歴65周年記念落語会に行ってきました。その感想を書いてみたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガラガラで穴場?!でも見応えたっぷりの「ポンペイの壁画展」に行ってきました。

かるび(@karub_imalive)です。僕が頻繁に美術展回りをしだしたのは、35歳を過ぎてからなんですが、数をこなしているうちに、好きなジャンルが固まってきます。僕の場合は、西洋絵画と日本絵画が好きなのですが、もう一つ好きなのが、「遺跡系」や「仏像系」の展示会。遺跡系展示会(と勝手に自分が命名している)の良い所は、陳列された出土品を「美術展」としてだけでなく、「歴史資料」としても味わえるところで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

混乱と狂騒の若冲展を振り返る(前編)~なぜ若冲展は大ブームとなったのか~ 

かるび(@karub_imalive)です。伊藤若冲の生誕300年を記念して東京都美術館で開催された「若冲展」ですが、惜しまれつつも5月24日に閉幕しましたね。もともと、今年大注目の美術展として前評判も高かったのですが、終わってみれば会期わずか1か月余りの間に、来場者44万6千人の超大入り。1日あたり15,000人弱と驚異的な入場者数に、最高待ち時間は320分を記録するなど、首都圏を中心に大ブームを...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイレントお祈りはなぜ横行するのか?~企業がお祈りメールすら出さない理由とその対策~

かるび@元中小Sier採用担当です。今日、Yahooのトップページを見ていたら、こんな記事がありました。記事によると、毎年の新卒採用において、40%近くの大企業は、採用面接終了後に学生を落とす際、メールや電話等の通知すらよこさないといいます。通常、採用選考に落ちた際は、その企業から「◯◯さんの益々のご活躍をお祈り申し上げます」で締めくくられた通称「お祈りメール」が来るわけですが、これすら来ないので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「幸せの国」ブータンがまるごとわかる?!ブータン展@上野の森美術館に行ってきました

かるび(@karub_imalive)です。5月に退職してから、すっかり落語会と美術展とクラシックのコンサートに出かける日々が続いています。さて、6月に入って最初に行った展示会は「ブータン展」でした。結構良かったので、以下内容を紹介したいと思います。1.混雑状況と所要時間目安2.音声ガイドは鶴田真由3.ブータンってどんな国なの?4.ブータン展のコンセプトとは5.展示会の内容について6.まとめ★今後の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館」試写会行ってきました!

かるび(@karub_imalive)です。先週金曜日、美術ブロガーの大御所、ブログ「青い日記帳」のTakさん(@taktwi)に声をかけていただき、今年7月に公開予定のドキュメンタリー映画「フィレンツェ、メディチ家の至宝...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書見台(ブックスタンド)は読書の友。劇的に読書生活がはかどるよ!

かるび(@karub_imalive)です。最近、長いエントリが多くなっていたので、たまには短めの日記スタイルで。(なんか以前もそんな反省をしたような・・・)さて、最近自主的に会社を退職してから、1年間空いたフリーな時間で「読書」に集中的に取り組んでいます。乱読・多読なんでもありのスタイルなのですが、自分に課した課題として、以下のとおりとしました。基本は良書を精読する。読書記録をつける。良書は必ず一...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

40歳で無職になって1か月経過した、その率直な感想

かるび(@karub_imalive)です。タイトルの通り、40歳で無職になって、1ヶ月が経過しました。最初、退職した直後は、「あー、やっとこれで終わりだ!明日からゆっくりするぞ!」なんて多少は開放感を感じていたものですが、なんかバタバタしている間にあっという間に1か月が経過。ちょうど良い機会なので、「中年のオッサンが気まぐれに退職したらどうなったのか?」退職後1か月経過した時点での、僕の素直な感想...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現代アートへの入門として最適?!ポンピドゥー・センター傑作展@東京都美術館に行ってきました

かるび(@karub_imalive)です。東京都美術館での狂騒の若冲展が終わって、密かに楽しみにしていた「ポンピドゥー・センター傑作展」が始まりました。早速初日に行ってきましたので、その感想を書いてみたいと思います。(※6000字近い長文です。忙しい方は、絵と赤い太字部分だけ見て頂ければわかるようにしました)0.僕の現代アートとの長い戦い(笑)1.混雑状況と所要時間目安2.ポンピドゥー・センターに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はてなブックマークは新聞の代用品になり得るのか?調べてみた結果・・・

かるび(@karub_imalive)です。最近、会社を辞めてから人付き合いが減りました。仕事を通じて色々な情報が入ってこなくなった分、自分で情報収集を強化しないといけないなと思って、8年ぶりに新聞の購読を再開しました。時間もたっぷりあるし、ここは自己投資だ!ということで、毎日朝にコンビニに行って、読売・朝日・毎日・産経・東京の5紙のうち、その日の気分でランダムに3紙購入しています。3紙で400円弱...

View Article
Browsing all 443 articles
Browse latest View live