「驚異の超絶技巧展」は神技級の職人芸が味わえる、最高に面白い美術展でした!【展覧会レビュー・感想】
かるび(@karub_imalive)です。見てきた人が一様に言葉を失い、ただただ「凄い」「ヤバい」くらいしか言葉が出てこないほど凄まじい職人芸を体感できる展覧会が、この秋に東京・日本橋でひっそりと始まっているのをご存知でしょうか?19世紀に入って登場した「写真」により、写実表現の主役から降りたかに見えた絵画や工芸。主流派のアーティストたちは、写実の世界から距離を置いて、より抽象的・観念的な世界を個...
View Article【ネタバレ有】映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 感想・レビューと10の疑問点を徹底解説!/時空を超えて手紙がつなぐ絆と、若者の確かな成長を描いた佳作!
かるび(@karub_imalive)です。9月24日に公開された東野圭吾の大ベストセラーの映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を見てきました。1980年と、2012年の間で、時空を超えて、「ナミヤ雑貨店」でやりとりされた「手紙」を巡って描かれたファンタジー色の強い群像劇。「泣ける」「感動!」と事前の評判は上々でしたが、果たしてどうだったでしょうか?早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、映画の内容・ポイン...
View Article建築ファン必見!「安藤忠雄展-挑戦-」は圧倒的な物量の最強展示でした!【展覧会レビュー・感想】
かるび(@karub_imalive)です。元プロボクサーから、正規の教育を受けずに超一流の建築家になった異色のプロフェッショナル、安藤忠雄。今や、世界中でひっぱりだことなった巨匠は、2017年現在も、30以上のプロジェクトを抱える一線級の大建築家として活躍を続けています。そんな安藤忠雄の代表的な作品群を、「初心者でもわかるように」写真、解説動画、模型展示で味わえる大規模展覧会が、2017年秋、国立...
View Article「運慶展」は仏像好き必見!この秋最高の仏教系美術展でした!【展覧会レビュー・感想・解説】
かるび(@karub_imalive)です。小学生でも知っている、日本が誇る最高の仏師「運慶」の展覧会が、東京国立博物館で始まりました!今回は「史上最高の運慶展」と銘打たれているだけあって、現存する全31点の運慶作品のうち、なんと約7割にあたる21点が上野に集結しています。運慶の残した仏像は、すでに国宝やら重要文化財やらになっている現状、これだけある時期に一つの場所に集めるにはどれだけの苦労があった...
View Article【ネタバレ有】実写映画「亜人」 感想・レビューと11の疑問点を徹底解説!/アクションに特化したある意味潔さを感じた作品でした
かるび(@karub_imalive)です。9月30日に公開された、激しいアクションシーンが満載の映画「亜人」を見てきました。500万部以上を売り上げる大人気コミックスを原作として、劇場版アニメ映画、TVアニメシリーズ、小説ノベライズと、メディアミックスが進められてきた中で、満を持して制作された実写化映画です。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。...
View Article国宝展@京都国立博物館は、2017年秋最強のオススメ展覧会でした!【レビュー・感想・混雑対策の解説も!】
かるび(@karub_imalive)です。10月3日からいよいよ始まった、2017年秋期最大級の注目展覧会「国宝展」(京都国立博物館)に行ってきました。会期がわずか50日程度と短く、秋の旅行シーズンにガッツリ重なって開催されることから、混雑必至となる展覧会です。幸運なことに、10月2日の会期前日にあたるプレス内覧会で取材する機会をいただけましたので、会場の様子なども含め、感想レポートを書いてみたい...
View Article「怖い絵展」は新しい絵の見方を楽しめるユニークな展覧会!【レビュー・感想・混雑対策の解説も!】
かるび(@karub_imalive)です。10月7日から、上野の森美術館で始まった「怖い絵」展。西洋絵画から、選りすぐりの「怖い絵」を集めて展示するという、ユニークな企画展です。すでに関西地方では、2017年夏に兵庫県立美術館で開催され、20万人以上の入場者を集めて大人気となりました。実は、今年の夏に関西の実家に帰省した際、一度見てきたのですが、非常に印象的な展覧会だったので、是非もう一度東京展が...
View Article【ネタバレ有】映画「アウトレイジ最終章」 感想・レビューと11の疑問点を徹底解説!/北野映画の集大成として見ておくべき作品でした!
かるび(@karub_imalive)です。10月7日に公開された北野武監督の新作「アウトレイジ最終章」を見てきました。北野作品の中でも、エンタメ的要素が強い「アウトレイジ」シリーズの最終作です。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、後半部分にてストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が含まれますので、何卒ご了承ください。できれば、...
View Article【ネタバレ有】映画「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」 感想・レビューと10の疑問点を徹底解説!/不気味の谷を越えた!リアルな猿たちがスクリーンで大活躍!
かるび(@karub_imalive)です。10月13日に公開された猿の惑星の最新作「猿の惑星 聖戦記...
View Article【小説感想】ビートたけし「アナログ」は北野映画を観ているような味わいの恋愛小説!
かるび(@karub_imalive)です。ここ1年ほど、集中的に映画を見て、その感想をブログにアップするようになりました。その過程で、小説を読む機会が随分増えました。といっても、手に取る小説は、映画原作モノやノベライズ作品がメインなのですが・・。映画が「主」で、小説が「従」といった感じで、今度公開される映画のために、予習・復習として、関連作品を読む、といったスタイルで小説に触れることが多いです。先...
View Article【展覧会感想】「カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」展
かるび(@karub_imalive)です。10月19日から、「抽象絵画の父」とも呼ばれる、カンディンスキーと、パナソニック汐留ミュージアムが得意とするルオーを組み合わせた展覧会、「表現への情熱...
View Article【徹底解説】Netflix映画「ヒットマンズ・ボディーガード」 感想・レビューと7つの疑問点を考察!/大迫力の市街地カーアクションが最高!(ネタバレ有)
かるび(@karub_imalive)です。遅ればせながら、ライアン・レイノルズとサミュエル・L・ジャクソンが主演の、バディ系アクション映画「ヒットマンズ・ボディーガード」を見ました。アメリカや諸外国では劇場公開されて大ヒットしましたが、日本ではなぜか8月25日にNetflix限定で公開されました。(※Netflixに加入していないと見ることができません)早速ですが、その感想やレビュー、あらすじ等の...
View Article【ネタバレ有】映画「ブレードランナー2049」 感想・レビューと11の疑問点を徹底解説!/ビジュアルもストーリーも超一級品に仕上がった傑作!
かるび(@karub_imalive)です。10月27日に公開されたSF映画ファン待望の「ブレードランナー2049」を見てきました。個人的には、この秋最大の期待作でした。早速ですが、映画を見てきた感想やレビューを書いてみたいと思います。※本エントリは、後半部分でストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が一部含まれますので、何卒ご了承ください。できれば、映画鑑賞後にご覧頂ければ幸いです。1.映画「ブレ...
View Article【ネタバレ有】映画「ミックス。」 感想・レビューと10の疑問点を徹底解説!/笑って泣ける!大人向けの王道スポ根ラブコメ映画!
かるび(@karub_imalive)です。10月21日に公開されたスポ根恋愛コメディ映画「ミックス。」を見てきました。昨年のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の特大ヒットで、俳優としても別格の雰囲気が漂ってきた新垣結衣をフィーチャーした話題作です。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、後半部分でストーリー核心部分にかかわるネタ...
View Article近代日本画の意外な伏兵?!川合玉堂展が予想外にハイクオリティで素晴らしかった!(山種美術館)
かるび(@karub_imalive)です。近代日本画の殿堂といえば、何と言っても山種美術館。先日まで開催されていた「上村松園展」は、夏期としては大入りの39,000人を動員して、大好評のうちに終了したそうです。そんな山種美術館で、早くも次の企画展「川合玉堂展」がスタートしましたので、早速行ってきました。タイトルにも書いたのですが、これが予想外に素晴らしい回顧展になっていて、ちょっとした衝撃を受けま...
View Article【ネタバレ有】映画「ザ・サークル」 感想・レビューと10の疑問点を徹底解説!/今ここで進行中のディストピア的社会を描いた風刺映画!
かるび(@karub_imalive)です。11月10日に公開された「ザ・サークル」を見てきました。SNSの”ダークサイド”や、その行き着く先のディストピア的社会の到来をを風刺的に描き出した作品です。アメリカで大コケしたという情報を掴んでおきながら、それでも見に行ってしまったのは、ひとえにエマ・ワトソンが見たかったからです(笑)早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いて...
View Article【ネタバレ有】アニメ映画「GODZILLA ゴジラ 怪獣惑星」感想と10の疑問点を解説!/3DCGの迫力映像が凄い!アニゴジSF3部作の第1作!
【2017年11月21日更新】かるび(@karub_imalive)です。11月17日に公開されたゴジラの新作「GODZILLA...
View Article【ネタバレ有】映画「ローガンラッキー」感想・レビューと10の疑問点を徹底解説!/祝!スティーブン・ソダーバーグ監督復帰第一作!
かるび(@karub_imalive)です。11月18日に公開された新作「ローガンラッキー」を見てきました。一度は映画製作を引退したスティーブン・ソダーバーグ監督が、4年ぶりに映画監督へと復帰した第1作目の作品です。早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、後半部分でストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が一部含まれますので、何卒ご了...
View Article【ネタバレ有】映画「火花」感想・考察と疑問点の解説!/スターを夢見る芸人達への愛に溢れた青春活劇!
かるび(@karub_imalive)です。11月23日に公開された映画「火花」を見てきました。ずっと前に小説を一読しただけだったのですが、今回、映画が公開となったことをきっかけに、Netflix、映画を一気通貫で見てきました。このエントリでは、「映画版」火花に焦点を当てて、感想や考察を織り交ぜた映画レビューを書いてみたいと思います。※本エントリは、後半部分でストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述...
View Article【ネタバレ有】「ジャスティス・リーグ」感想・徹底解説と10の疑問点を考察!/DCヒーロー全員集合での集大成的映画!
【2017年11月29日最終更新】かるび(@karub_imalive)です。11月23日に公開された待望のDCコミックスヒーロー映画の総決算「ジャスティス・リーグ」を見てきました。やや難解でしたが、マーベル作品とはまた少し違った面白さが感じられて楽しかったです。早速ですが、映画を見てきた感想や詳しい解説を書いてみたいと思います。※本エントリは、後半部分でストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が一...
View Article